飼料工場・畜舎
barns
HACCP/AIBから生物害防除まで

近年、食品の安全・安心への関心が高まり、安全性管理の重要性が増しています。
日本では、2015年に農林水産省から施行された「飼料の適正製造規範(GMP)ガイドラインの制定について」にHACCPの導入を推奨することが明記されており、世界的に見ても、食品や飼料製造に対するHACCP導入に向けた動きが活発化しています。
弊社では、HACCPやAIB等の管理手法に基づいた衛生管理から、実際に危害が起こりやすい生物害防除まで、安全性管理のための総合的なご提案をさせていただきます。
導入実績
飼料会社、ペットフード会社、サイロ会社、鶏舎、牛舎、豚舎 など
お客様の声
お世話になります。いつも丁寧に作業してもらい、助かっています。これからも宜しくお願いします。
おすすめサービスその他のサービスはこちら
-
防鼠管理システム
生息調査ををもとに、改善提案、駆除施工、閉塞工事などを行います。 -
貯穀害虫モニタリング調査
生息調査ををもとに、清掃などの改善提案を行います。 -
総合防鳥システム
状況に応じて、薬剤や資材を組み合わせた総合的な防鳥施工を行います。 -
環境殺菌機
シャットノクサスは、消毒用エタノール製剤を安全にスプレーできる環境殺菌機です。 -
HACCP導入支援
食を安全に提供するために必要となるHACCPの導入を総合的にサポートします。