東洋産業セミナー
seminar
東洋産業セミナーについて
東洋産業は、食品・医薬品およびその関連業界の皆様に対して、衛生全般に関する最新の情報を発信するために、1989年以降毎年セミナーを行っています。
セミナーを受講されたほとんどのお客様から、「自社で役立つ情報が得られた」、「満足した」といった声を頂戴しており、この情報発信に対して非常に高い評価をいただいています。

衛生レベルアップに欠かせない知識が得られます
東洋産業セミナーは、その都度のテーマに沿って、各企業の衛生レベルアップに欠かせない情報を得ることができるセミナーです。
防虫防鼠や異物対策などの経験豊富な専門家により、品質管理やリスクマネジメントに欠かせない話題を中心に、現場に活かせる多角的な情報が得られます。

他社事例を具体的に解説します

本セミナーの最大の特徴は、他社事例を具体的かつ豊富に解説するというところです。
他社事例の解説は、具体的に理解できるだけでなく自社への展開もしやすく、なおかつ他社の努力事例は自社改善の活力ともなります。
ご参加者の方には、「この場合自社ならどうするか」を考える、得がたい機会とご好評をいただいています。
会場の展示からも多くの情報が入手できます
現地会場にお越しいただいた方向けに、関連情報の展示をおこなっています。
会場での展示においても多数の他社事例などを実際にご覧いただくことで、よりテーマに沿った情報を具体的に入手していただけます。

現在募集中のセミナー
社内防虫従事者の育成方法、レベルアップ方法
前回セミナーの概要
セミナーテーマ |
~他社事例に学ぶ防虫対策~知っていますか? 防虫防鼠の本当の効果 |
---|---|
開催日 | 2024年10月29日(火)/2024年10月30日(水)/2024年11月12日(火) |
会場 | 広島、高松、大阪 |
講師・演題 |
いろいろな定説を徹底検証! 防虫防鼠の本当の効果東洋産業株式会社 高橋 宏英 知っていますか? 防虫清掃の本当の効果セントラルトリニティ株式会社 大橋 宜之様氏 事例紹介 現場で実際に試しました 効果のあった対策は?東洋産業株式会社 一田 研二 |
概要 | 食品、製薬、容器包装等の業界では、「○○対策は△△虫に効果がある」といったイメージが広まっていることも多いのですが、本当にそのイメージは正しいのでしょうか? 今回のセミナーでは「効果がある」と思われている対策について、イメージと本当の効果の間にギャップはあるのか、豊富な他社事例やデータを交えながら専門家による検証をおこない、現場改善につながるポイントを解説しました。 |
お客様の声



自社でも経験のあった事例もありましたので今後も参考にしていきたいと思います

原因の追究と対策を選定する際の参考になった

動画も多く非常にわかりやすく興味を持てました

工場で行っている防虫について理解を深めることができた

他社の事例はなかなか知ることができないので勉強になりました。

普段取り組んでいる内容で、科学的な根拠が分かった
年月 | テーマ | 場所 |
---|---|---|
2025年10月 | 【募集中】プロが教える 社内防虫担当者の育成方法、レベルアップ方法 | 大阪/高松/広島 |
2024年10月 | ~他社事例に学ぶ防虫セミナー~知っていますか? 防虫防鼠の本当の効果 | 広島/高松/大阪 |
2023年11月 | 低コストでも効果的な対策 高コストでも納得できる対策 | 広島/高松/大阪 |
2023年02月 | <ご好評につき再演>建物の経年劣化に対応する防虫対策 | 高松/松山/岡山 |
2022年08月 | 建物の経年劣化に対応する防虫対策 | 広島/大阪 |
2021年11月 | オンラインセミナー「HACCPのツボ」シリーズ | オンライン |
2019年08月 | 社内でやれる、やるべき防虫・異物対策 | 東京/広島/大阪 |