セミナー案内seminar
東洋産業セミナーについて

東洋産業は、食品・医薬品およびその関連業界の皆様に対して、衛生全般に関する最新の情報を発信するために、セミナーを行っています。
セミナーを受講されたほとんどのお客様から、「自社で役立つ情報が得られた」、「満足した」といった声を頂戴しており、この情報発信に対して非常に高い評価をいただいています。
現在募集中のセミナーはこちら
受講されたお客様の声(2023年11月)
具体的な問題と解決に至るまでのエピソードが分かりやすかった(化成品製造・製造部ご担当)
実例を用いて問題の発生から対策の検討・実施までのプロセスがあり、良かった(食品製造・生産部ご担当)
それぞれの対策のメリット・デメリットが簡潔にまとめられており、自社でも活用しやすいと感じた(ペットフード製造・品質管理ご担当)
当社もよくコストをかけるべきか悩みが多く、そんな場合今後の進めかたの参考になりました(食品製造・製造ご担当)
害虫が発生した際に正しい対策をしっかりとした効果で実施する参考になった(ペットフード製造・品質管理ご担当)
色々な虫の侵入対策とコストの掛け方の考え方が学べて良かった(食品製造・品質管理ご担当)
実際にどうするべきか迷うことがあるのでそういった場面に活用したいと思いました(食品製造・品質管理ご担当)
初めて防虫セミナーを受講したが、大変ためになる例が多い。また来たい、学びたいと思った(医薬・化粧品製造・品質管理ご担当)
年月 | テーマ | 場所 |
---|---|---|
2023年11月 | 低コストでも効果的な対策 高コストでも納得できる対策 | 広島/高松/大阪 |
2023年12月 | 低コストでも効果的な対策 高コストでも納得できる対策(オンデマンド) 募集中! | - |
2023年02月 | 建物の経年劣化に対応する防虫対策 | 高松/松山/岡山 |
2022年08月 | 建物の経年劣化に対応する防虫対策 | 広島/大阪 |
2021年11月 | オンラインセミナー「HACCPのツボ」シリーズ | オンライン |
2019年08月 | 社内でやれる、やるべき防虫・異物対策 | 東京/広島/大阪 |
2018年05月 | 工場従業員が理解しておきたい防虫技術 | 東京/広島/大阪 |
2017年07月 | 事例に学ぶ防虫防鼠管理の在り方 | 広島/大阪/東京 |
2016年11月 | こうすれば一般衛生管理が構築できる~自社運営のポイントと専門業者の活用~ | 東京 |
2016年10月 | こうすれば一般衛生管理が構築できる~自社運営のポイントと専門業者の活用~ | 広島/大阪 |
2015年09月 | 異物混入対策としての防虫防鼠~効果につながる科学的根拠と事例の紹介~ | 大阪/広島 |
2014年07月 | 安全な製品提供を目指して~様々な事例に学ぶ~ | 大阪/広島 |
2013年08月 | 製品事故防止のための衛生管理と防虫防鼠 | 広島/大阪 |
2012年08月 | 全社で取り組む防虫防鼠・品質管理 | 大阪/広島 |
2011年09月 | 根拠に基づく異物混入防止対策 | 大阪/広島/東京 |
2010年08月 | 製品事故防止のための具体的取り組み | 大阪/広島 |
2009年10月 | 店舗・ホテル・事務所等における新型インフルエンザ対策 | 岡山 |
2009年08月 | 事例に学ぶ食品事故防止対策 | 東京/広島/大阪 |
2008年08月 | 食品事故防止の体制づくり | 東京/京都/岡山 |
2008年02月 | 今、メーカーが求められる衛生教育 | 東京 |
2007年11月 | 従業員教育に使われたテクニック紹介とその検証2 | 大阪/広島 |
2007年02月 | 従業員教育に使われたテクニック紹介とその検証 | 広島/大阪 |
2005年11月 | クレーム減少への取り組み(ISO22000) | 広島/大阪 |
2003年11月 | 異物混入におけるリスクマネジメント(HACCP) 異物混入におけるリスクマネジメント(AIB) |
高松/京都 |
2002年11月 | 製紙・包材業界における異物混入防止対策 流通業界における異物混入防止対策 |
大阪 |
2002年11月 | 製紙・包材業界における異物混入防止対策 | 岡山 |
2002年05月 | 食品害虫(乾燥食品害虫) 食品害虫(内部発生型昆虫) 製紙・包材における防虫(飛翔性昆虫) |
大阪/広島 |
2001年04月 | 殺虫剤、捕虫データ、フェロモン 殺虫剤、捕虫データ、公的機関の対応 |
大阪/岡山 |
2001年01月 | 防虫・夏以降の異物問題防虫・夏以降の異物問題 | 神戸/三島/大阪/広島 |
2000年03月 | HACCPその後、研究実績 | 大阪/岡山 |
1999年03月 | 衛生管理の環境チェック | 大阪/広島 |
1998年11月 | HACCP、実践 | 神戸/岡山 |
1998年03月 | HACCP | 京都/広島 |
1997年10月 | HACCPの最新、総合防虫管理、研究発表 | 松山 |
1997年04月 | HACCP | 大阪/広島 |
1996年11月 | HACCP・毛髪対策 | 岡山 |
1996年03月 | PL法その後、化学的対策、清掃 | 広島 |
1995年10月 | PL法その後、新しい機材、研究発表 | 大阪/岡山 |
1994年03月 | 物理的対策、コンサルティング、防鼠対策、研究発表、微生物対策 | 大阪/広島 |
1993年03月 1992年11月 |
異物対策・レスケミカル・クレーム・事例 | 岡山/大阪 |
1992年03月 | 異物対策・レスケミカル・クレーム・事例 | 岡山/大阪 |
1991年11月 | 異物対策 | 高松/神戸 |
1991年03月 | 異物対策 | 松山 |
1990年08月 | 異物対策・微生物 | 神戸/岡山 |
1990年03月 | 異物対策・殺虫剤 | 大阪/広島 |
1989年11月 | 異物対策 | 岡山 |
1989年01月 | 異物対策 | 神戸 |
1989年06月 | 異物対策 | 大阪 |